
10/13 幼稚園の秋の遠足の途中で出会ったシラサギの群れ。サイズ的にはチュウサギっぽかったけど判りません。

10/14 座間味グラウンドにいたムナグロの幼鳥と思わしき2羽。

同じ日すぐ近くにいたマミジロかなぁ?ビンズイかなぁ?なんだろなぁ???遠くてピンも甘くいまいち判らんっす!

10/25 座間味港にいたイソシギ。
阿佐の港周辺では過去には無かった2羽での行動が最近ちょくちょくと見られています。

11/01 K坊から夕方「カモ発見!」の電話をもらい、急行し、しばらく探した所、情報通りの場所に3羽見っけ!夕方で光が足らなかったので明日また探しに行~~こうっと。
ちなみにハクセキレイは10/19に学校裏の畑で、ジョウビタキは10/29に家の横で初確認しました。何だか冬ですなぁ~。そろそろシロハラも増えてきそうですねぇ~~。