カテゴリ
全体 梅雨 座間味の鳥 座間味の蝶 座間味の生き物 座間味の植物 座間味の古座間味 座間味で釣り パーラー憩in 座間味のサンセット 台風 座間味でライブ うずら日記 年越しそば My 畑 チューリップ 座間味でザトウクジラ 座間味でシャチ 気まぐれ 座間味の海 座間味 アウトドアクッキング 沖縄本島 オリジナルグッズ 座間味の風景 未分類 以前の記事
2015年 06月 2015年 02月 2014年 12月 2014年 10月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 02月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 01月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 フォロー中のブログ
リンクたち
タグ
鳥(129)
古座間味ビーチ(78) パーラー憩(72) 蝶(47) クッキング(36) 座間味(35) 植物(32) 畑(28) ライブ(26) 虫(22) 花(21) 鯨(20) サンセット(19) シラサギ(18) 魚(14) 海(13) 爬虫類(8) うずら(4) 沖縄(4) 風景(4) 最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
昨シーズンは日本でもチューリップで有名な富山県は砺波から球根を送っていただきました。
地元の方から「暖かい地方ではチューリップは厳しい!」と言われながらも、 人の忠告はあまり聞かず強引にチャレンジ! 何とか娘の大好きだった「咲いた~♪咲いた~♪チューリップの花が~♪」 を一緒に唄う事が出来ました。 昨年は1月初頭に植えた球根と、部屋での水栽培は無事花を咲かせました。 残念ながら1ヵ月後の球根は葉は伸びてくるものの花を見ることは出来ませんでした。 ![]() ![]() 以上が見たことも無い虫にやられていました。 座間味で涼しいとか湿度が少ないとかは厳しいなぁ~。 ![]() さて第2シーズンはいかに・・・??? ▲
by furuzamamibeacher
| 2007-12-27 22:08
| チューリップ
![]()
数日前、遅めに起きたらかあちゃんが・・・。
「大きめの鳥が裏の水溜りで水浴びしてる!」 慌てて2階に上がり、ゆっくりと裏側の窓を開け・・・! 「えっ!赤茶色のこのサイズって、ヤマシギ!!!!」 ・・・・寝ぼけまなこも覚め始めた頃、黄色っぽい嘴を確認。。。 ![]() ⇒訂正「チョウゲンボウ」だそうです。 ![]() 完全に目が覚めましたっとさ! ⇒訂正「チョウゲンボウ」です。嘴斜め下の髭みたいな黒いラインが特徴だそうです。だって、こんな近くで「チョウゲンボウ」見られるなんて思いもよらなかったんだも~ん。ホバリングしてたら「チョウゲンボウ」!って思い込んでいたんだも~ん。思い込みって怖い怖い! ![]() 娘(2歳)が「見たい見たい」とベランダ近くにやってきましたが・・。 やはり、物音と人の声で飛び立って行ってしまいました・・・! 実は1週間ほど前真昼間にヤマシギを見ました。相変わらず「ヤマシギ」なのか「アマミヤマシギ」なのか謎のままです。陸上で赤茶色の鳥はかなり敏感になっています。「アマミ~」だったら何か嬉しい感じなんだけどなぁ~。何時の日かしっかり写真におさめ、確認したいものです~。。 ▲
by furuzamamibeacher
| 2007-12-27 21:48
| 座間味の鳥
![]()
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by furuzamamibeacher
| 2007-12-26 02:53
| My 畑
![]()
12/22(土)座間味島の阿真という集落で、
こんなイベントがありました。 8年目位だと思うんだけど・・・。 あまりよく判りません。誰か知っていたら教えて下さい。 ![]() ![]() ![]() ![]() 婦人警官「鳥の丸焼き」を捌く。オープニングはコーラスチーム「ウミウサギ」。 ![]() ![]() 微動だにしないデビルマン。フラチーム「ピリラニ」。 ![]() ![]() 「リロ」を踊る子サンタ&子トナカイ。サンタさんにお菓子を貰う子サンタ&子トナカイ。 ![]() ![]() サプライズの結婚式。ケーキカットの後、ざ・まみーずの演奏で「いとしのエリー」熱唱!新婦は元まみーずのバックコーラスでした。 ![]() ![]() 続いてのサプライズ、今年結婚した2組をステージに上げ、「永遠にともに」を一緒に唄う。チーム「BSE」、ダンサーを引く連れ「私がおばあになっても」熱唱、なかなかの替え歌ぶりで・・・。 ![]() ![]() 「OPP」司会には「オパピー」の略と言っておきましたが、本当は???。ハイスピードなロックを選曲したけれど、、、子供達も普通に踊れたようです・・・。 ![]() ![]() 「アフロダンサーズ」君達には頭が下がります、いつも楽しいひと時をありがとう~。仮装大賞の発表、ざ・まみーずから2人ノミネート! ![]() ![]() 最後は「ケンディーズ」、オールディーズを熱唱。7,8年前にピッグパーリーを開始(復活??)させた、わったーリーダーのゆきぼー。 ![]() 最後はのりのりでした~。 ▲
by furuzamamibeacher
| 2007-12-24 18:04
| 座間味でライブ
![]()
本日座間味近海にも無事ザトウクジラが帰ってきましたのでご報告です。
12/11 午後13:22分頃座間味から那覇へ向かうフェリーざまみに乗船していた、 民宿スタッフから連絡があり「黒島の北で2頭のザトウクジラを確認」との連絡がありました。フルークアップをしたシーンで間違いなくザトウとの事!今日は修学旅行生を迎えるという事で変則運行していたフェリーざまみですが、15:00に那覇から学生達を大勢載せ、座間味に向かう途中、2頭のザトウクジラに遭遇しました。ほぼ学生のみという乗客のため現場付近では船長はスロー運行してホエールウォッチングしながら座間味港に入港したそうです。 素敵な修学旅行になると良いですね。。 なんとも硬い文章で・・(そうでもないか??) 全国のイルカクジラ関係者に送ったMLです。 ZWWAのサイトの更新がいまいち調子悪く、 明日にはUPできると思います。 ファンの皆様もうしばらくお待ち下さい。 ![]() たまたまフェリーに乗り合わせた、うち(ざ・まみーず)のVoさのっちに送ってもらった写真です。 ▲
by furuzamamibeacher
| 2007-12-12 00:38
| 座間味でザトウクジラ
![]() 1 |
ファン申請 |
||