カテゴリ
全体 梅雨 座間味の鳥 座間味の蝶 座間味の生き物 座間味の植物 座間味の古座間味 座間味で釣り パーラー憩in 座間味のサンセット 台風 座間味でライブ うずら日記 年越しそば My 畑 チューリップ 座間味でザトウクジラ 座間味でシャチ 気まぐれ 座間味の海 座間味 アウトドアクッキング 沖縄本島 オリジナルグッズ 座間味の風景 未分類 以前の記事
2015年 06月 2015年 02月 2014年 12月 2014年 10月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 02月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 01月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 フォロー中のブログ
リンクたち
タグ
鳥(129)
古座間味ビーチ(78) パーラー憩(72) 蝶(47) クッキング(36) 座間味(35) 植物(32) 畑(28) ライブ(26) 虫(22) 花(21) 鯨(20) サンセット(19) シラサギ(18) 魚(14) 海(13) 爬虫類(8) うずら(4) 沖縄(4) 風景(4) 最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
今朝の調査は遅刻しました。
前回の台風後の満潮時に「ミーバイ」がいっぱい釣れたので、ミーバイをいっぱい釣ってから展望台にタカを見に行く作戦です。6:30に起き、ミーバイがやっと2匹連れたと思いきや、早7:30!慌てて釣りの片づけと鳥観察の準備をして、いざ出~発~! ところが、3才の二女がお父さんと遊びたくて、起きてからず~っと拗ねて泣いている様子。すかさず二女を連れて改めて「出~発~」。 座間味野鳥CLUB副会長のO氏はいつも通り7時頃から観察中。すでに確認している情報などを聞きながら、見ていると、あちらにもこちらにも!1羽だったり6羽だったり! ![]() すぐ間近でアカハラダカが見られる事もあったけれど、二女にはあまり関係なく・・・。展望台周辺でお父さんとかくれんぼ! 「とりみるの、だ~いすき!」とか「とりみるの、ぜんぜんすきじゃない!」とか言いながら。。。 ![]() 大きなうねりが入ってシブキで隠れてしまう事もある阿真牛瀬。 ![]() 父ちゃんが「転がって落ちないように、ちょっとレンズ見ておいて!」っと言ったら、本当に良く見ていてくれた二女。 ![]() 本日の観察結果は「延べ」40羽でした。 ほぼ飛び去っていくのはいなかったので、まぁ確実なのは10羽~20羽かなぁ~~~?! ■
[PR]
▲
by furuzamamibeacher
| 2012-09-18 00:07
| 座間味の鳥
![]()
![]() ![]() 台風の強風を避け、比較的静かな所に集まっていたのかなぁ~?普段はこの場所でリュウキュウツバメを見る事はまず無い。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by furuzamamibeacher
| 2012-09-16 22:14
| 座間味の鳥
![]()
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() その他クロサギも阿護の浦にて確認。 ■
[PR]
▲
by furuzamamibeacher
| 2012-09-15 16:38
| 座間味の鳥
![]()
今朝7:45に高月山に着いてみると座間味野鳥CLUBのメンバーがすでに1,2,6羽を確認との事。
期待出来そうな雰囲気の中、次から次へと確認。 一番大きな群れは10羽で約30分観察。 その他肉眼でも分かるほどの数十m先あたりでも数回確認。 私達メンバーとバイトカップルの計4名は大興奮となりました。 トータルで31羽の確認となりました。 明日から台風なのでこのタカ達はどこで過ごすのかなぁ~? ![]() ■
[PR]
▲
by furuzamamibeacher
| 2012-09-14 10:11
| 座間味の鳥
![]()
今朝で四日目の調査でしたがやっと確認です。
そろそろ心が萎えそうでしたが、1年振りの再会に心は小躍りでした。 7:50に双眼鏡で1羽を確認し、その後5分後には再び山中へ。 その後、4,1,1,1と確認しましたが同じ個体の可能性もあるので、確実なのは4羽かな~。 写真も何とか撮りましたが、今日は結構遠かったので、きっとゴマ粒くらいでしょう? 明日からにもまた期待大! ■
[PR]
▲
by furuzamamibeacher
| 2012-09-13 16:17
| 座間味の鳥
![]()
![]() 白い羽を纏った「クロサギ」だろ~! おいらの目は節穴だぜぃ~! ![]() ![]() これまた台風休みの時にでもゆっくりと調べてみましょう~。 ![]() 図鑑を見ると・・・、 「イソシギ」が一番近い感じ・・・。 ■
[PR]
▲
by furuzamamibeacher
| 2012-08-09 20:41
| 座間味の鳥
![]()
![]() 昨日、琉球新報社の方から連絡とメールがありました。昨日の紙面に先日撮影した「ヤツガシラ」の記事が載っているそうです。「台風で船が欠航しているから新聞が見られないでしょ」とメールで送ってくれました。 ■
[PR]
▲
by furuzamamibeacher
| 2012-08-06 13:24
| 座間味の鳥
![]()
![]() いきなりの出会いにチムドンドン! すぐに肥料とシャベルを500mmレンズ付きのカメラに持ち替え、再出発!いるいる。同じ場所に。夕方の日陰ということもありカメラの設定をいじりながら何カットか撮っていたら、犬を散歩させているの人と犬の声が! 案の定飛び去ってしまいました。 その後1時間ほど探索するも再目撃は無し。明日からにほんの小さな期待を寄せて、早めの就寝。。。 ![]() まさかこんな時期に2日連続でヤツガシラに出会えるなんて、素敵な夏のプレゼントとなりました。 ![]() ![]() ![]() さて今回はいつまで滞在してくれることやら~~?自宅から徒歩1分以内なので観察がしやすくて助かります。大忙しの日でも毎日ちらりと数回はこの場所を覗く事が出来るので!!。 ■
[PR]
▲
by furuzamamibeacher
| 2012-08-01 23:11
| 座間味の鳥
![]() |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||