蝶の写真はそんなに溜まっていなかった。
秋の蝶シーズン到来ですね。

リュウキュウアサギマダラ
どこで撮ったんだったかなぁ?10/29

アサギマダラ
ダムの周りで。11/6

ベニモンアゲハ
シロオビアゲハのメスに「紅紋型」と言うのが居るけれど、こいつに擬態しているらしい。シロオビのメスと比べると体が赤い。古座間味ビーチ近く 11/9

オキナワカラスアゲハ(?)お腹側
上の羽は金粉を振り撒いた感じ。
沖縄で見られるカラスアゲハは全てこれらしい。でも蝶や鳥の分布はどんどん変わっていくからなぁ~。

オキナワカラスアゲハ(?)背中側
エメラルドの金粉振り撒いた感じ。(そんなの無いか!)古座間味ビーチ近く 11/9
しかし見事に全てシロノセンダングサに止まっている。通称「バカヤロウ草」も役に立っているんだなぁ~。そういえばこの雑草宮古辺りで薬草として栽培していたような・・・???