カテゴリ
全体 梅雨 座間味の鳥 座間味の蝶 座間味の生き物 座間味の植物 座間味の古座間味 座間味で釣り パーラー憩in 座間味のサンセット 台風 座間味でライブ うずら日記 年越しそば My 畑 チューリップ 座間味でザトウクジラ 座間味でシャチ 気まぐれ 座間味の海 座間味 アウトドアクッキング 沖縄本島 オリジナルグッズ 座間味の風景 未分類 以前の記事
2015年 06月 2015年 02月 2014年 12月 2014年 10月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 02月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 01月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 フォロー中のブログ
リンクたち
タグ
鳥(129)
古座間味ビーチ(78) パーラー憩(72) 蝶(47) クッキング(36) 座間味(35) 植物(32) 畑(28) ライブ(26) 虫(22) 花(21) 鯨(20) サンセット(19) シラサギ(18) 魚(14) 海(13) 爬虫類(8) うずら(4) 沖縄(4) 風景(4) 最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
完全に油断していた。
秋から冬にかけて鳥が多くなるのですっかり鳥にハマっていた! 蝶の写真はそんなに溜まってないかと思っていたら。。。 こんなにあった!前回の蝶シリーズからだとちょうど1ヶ月位。 鳥も蝶も相変わらず写真に収めるのはとっても難しい~。 じっくり粘るのが不得意な私としては、特に・・・。 ![]() シロチョウ科の中では1番大きい、そうだ。この時期はあまり見ない感じだなぁ~。春は多いのに・・・。 ![]() アサギマダラはこの時期も良く見るけどこっちはあまり見ない感じ~。 ![]() とうとうセセリチョウまで写真に撮っちゃった。同じ蝶の仲間なのになんとなく「蛾」の仲間に近い感じがして・・・。何か優雅さと言うか、美しさと言うか、がおいらには感じられないんだよなぁ~。英語ではこの仲間をSkipperと呼んで、こいつら以外は全部Butterflyなんだって!英語圏でも差別されていた! ![]() この角度でおいらには判別出来ません。何しろこいつらチョコマカチョコマカと動き回って、なかなか写真に収める事が出来ない!こいつはこれで良く撮れた方だと思うんだけどなぁ~。性格上「粘り」に欠けているし。。。 ![]() ヤエヤマムラサキとかに似ている感じなんだけど。。。春も良く見る。おいらは今の所一番好きな蝶。嫁は「プラネタリウムみたいな蝶」っと呼んでいる。 ![]() ![]() オスとメス。後ろがオス。しつこいようにメスを追いかける追いまくる!!そこまでするか~!って感じでピッタリすぐ後ろに付いてず~~~っと飛んでいた。人間の世界でもあるような、無いような・・・。ちなみにうちの娘(1才11ヶ月)は黒っぽい蝶は全て「モンキアゲハ!」と呼んでいる。 ![]() 多分?うちにある図鑑では一番似てる。ちょっと違う感じもするけれど・・・。 ![]() やっと確実に判るチョウが来た。蝶も写真を溜めると大変だなぁ~。
by furuzamamibeacher
| 2006-12-12 00:51
| 座間味の蝶
![]()
|
ファン申請 |
||