春はかなり多くの種類の蝶がいた。
夏は暑いせいか?かなり種類が減っていた。
最近結構色々な種類の蝶に会えるぞ~~。

結構小さなシジミ蝶の仲間の「ウラナミシジミ」。羽の裏に波打った模様があるもんねぇ~。判りやすい名前でありがとう。ウハマにて

「ナガサキアゲハとサンダンカ」なかなか上手く撮影に成功していなかったこのアゲハをやっと綺麗に撮れたぁ~!と思って良く見たら、後ろ羽根が欠けていた。何かに襲われちゃったのかなぁ~。「サンダンカ」は沖縄の三大花の一つ。座間味ダム公園にて

判りにくいけど「アカタテハ」。座間味ダムにて

「アオスジアゲハ」青い所にはりん粉が無いそうな。古座間味ビーチ売店辺りにて

「ジャコウアゲハ」捕まえると麝香の香りがするそうな。ジャコウって聞いた事あるけど、どんな匂い???かなぁ~。古座間味ビーチ売店辺りにて
ここ数日の蝶達でした。