春も結構渡り鳥がいますね~。
4/19朝 ダイサギ&チュウサギ 16羽 阿佐

4/19朝 アマサギ2羽 学校裏
1羽は羽をけがしているようでしたが、飛んでいました。

4/19 アカショウビンの初鳴きを古座間味で確認。サンコウチョウの初鳴きをチシ道でお向いさんが確認。
4/20 サンコウチョウ 声を聞きに行こうと思ったら、姿も見られ撮影も成功しちゃいました。

4/21朝 ハシビロガモ この日を最後に姿が見られなくなりました。1週間この池に滞在。

4/21朝 ムネアカタヒバリ(右)とアオジ(左) ウハマ

4/22朝 シロハラクイナ 家の近所。次の日はMy畑に朝と夕方姿を現しました。

4/22夕方 サシバ若め ウハマ

4/23朝 ゴイサギ 若め 第一回夏羽 阿真

4/24夕方 コホウアカ 家のすぐ前

4/25朝 ツバメ 阿佐21羽、阿真15羽 リュウキュウツバメかとずっと思いこんでいた「ツバメ」。実は過去にも多く来島していたはず。

4/25朝 アカガシラサギ夏羽 ウハマ 相変わらずカッコ良いね!