さて、何年前にもらった「でんすけすいか」だったっけ?
過去のブログに載せた筈だけど、探しきれない~~。
まぁ何年前でもいいか!?
家の前でポットに入れていた古い種が10粒中2粒発芽し、一粒は本葉が2枚になったので畑に植え替えに行ってきました。「ウリハムシ」とかによく食べられちゃうから、対策が大事なんだけど、おいらはいつも適当なのでなかなか実りません。
さて畑に植え替えた後、見た事もないかっこいい鳥を見ました!
慌ててカメラを取りに帰り、戻ってみると・・・・。
「いたぁ~~~!」まさかの再確認!
大体カメラを家に取りに行って戻ってみると、いないんだよね~~~。

畑が隣の、おばちゃんのトマト畑の上で再確認!!

おっと、飛び立っちゃうの~~!?
「インドハッカ(カバイロハッカ)」でした!
この後、電線や電話のアンテナの上でも確認できました。。